日記 コロナワクチン接種と一週間以上後になってからの副反応 8月7日の16:10頃に第一回目のワクチン接種。ワクチン接種の事や、その後の副反応についてなど。 ワクチン接種 8月入ってすぐに予約 お隣の大仙市なんかだとワクチンが確保出来ず、若い世代の接種が進んでいないらしいが、幸い... 2021.08.17 日記
開業準備 秋田県行政書士会の年会費について 前回、秋田県行政書士会事務局に入会登録に係る費用についての質問をした。 だいぶ前だけど、金額は変わってないと思う。(説明会行った時に、なんか近々値上げされるかもなんて事を言ってたので・・・) その時に、会費は入会時... 2021.08.16 開業準備
開業準備 BIGLOBE光電話で電話とFAXを番号別に利用できるのか? Q:BIGLOBE光電話で電話とFAXを番号別に利用できるのか? A:追加番号を申込すれば、BIGLOBE側の手続はOK。番号ごとに電話とFAXを切り替えるのは、電話機側の設定(モデムダイヤルインサービス)。 日帰り旅... 2021.08.10 開業準備
日記 秋田県でタナゴ釣りするお兄さんに出会う 朝方、愛犬の散歩中に近所の沼の近くに車が停められているのが見えた。 農作業してる人だろうか?それとも釣りだろうか?遠くから見た感じだと、どうやら沼の方に人影が見えた。 秋田県に引っ越してきて、釣りポイントや釣り仲間を求めている... 2021.08.01 日記
秋田県 暑いので水辺散策その4:秋田県仙北市「抱返り渓谷」 にかほ市の観光も終わり、自宅に帰る事に。まだ時間も早かったこともあり、地元の抱返り渓谷へと向かった。すぐ近所なのに、私は一度も行った事がなかったので、少しワクワク。 ↑の駐車場から、抱返り神社~神の岩橋を通って渓谷へと向かう... 2021.07.27 秋田県
秋田県 暑いので水辺散策その3:番外編「キッチンさかなやさん」 元滝伏流水、奈曽の白滝と回って、昼食へ。時間的にはまだ早いが、かなりの人気店らしいので、開店と同時に入れるように向かった。 象潟ICから仁賀保ICまで走り、奈曽の白滝無料駐車場から約20分程度。 ... 2021.07.27 秋田県
秋田県 暑いので水辺散策その2:秋田県にかほ市「奈曽の白滝」 元滝伏流水を出て、すぐ近くの「奈曽の白滝」へ。駐車場から10分もかからない場所に、これまた名瀑が。 駐車場は無料で、トイレも整備されているが、ちょっと残念なことに離れた場所にある。 駐車場を出て、スタンドの... 2021.07.26 秋田県
秋田県 暑いので水辺散策その1:秋田県にかほ市「元滝伏流水」 2021年7月25日、日曜日。連休最終日、秋田県にかほ市の元滝伏流水を訪れた。 自宅のある仙北市を7:30頃に出発。大仙市土川、神宮司、南外と抜けて国道105号へ。大内から日本海東北自動車道の無料区間を通って、象潟ICで降りる。IC... 2021.07.26 秋田県
秋田県 日本の滝百選「法体の滝」訪問 つい最近まで自分のストレス発散方法が分からなかったのだが、どうやら自然に触れ合うとストレス発散、癒されることに気が付いた。 って、ことで秋田県由利本荘市鳥海町にある「法体の滝」へ。日時は2021年7月17日(土)、8時頃に仙北市の自... 2021.07.18 秋田県
日々の仕事 住民票の「原本」と「写し」。原本提出する場合の原本とは? 職場で事務員さんがうんうん唸ってる。何かと思って訊ねると・・・ 「住民票の原本ってどれですか?」 原本か写しか 何か手続きする場合に、本人確認書類として住民票を求められることがある。 手続き先、住民票の提出先によっ... 2021.07.15 日々の仕事