お出かけ 北上鬼の館と紫波町お稲荷様 人混みが嫌いなので、連休等は基本的に家で過ごしたい。しかし、こうも天気が良いとやはり出かけたくなる。って事で、国道107号を横手から北上へと向かった。割と秋田県内はあちこち出かけているのだが、この国道107号については横手から東に向かったこ... 2023.05.05 お出かけ
お出かけ ウミネコ繁殖地蕪嶋(かぶしま)神社から久慈市地下水族館まで② 八戸の蕪島神社から続く行程。県道1号うみねこラインを南下し、途中、昼食休憩。前もって目ぼしを付けていた「はしかみハマの駅 あるでぃ~ば」へお邪魔した。海沿いの駐車場に車を停め、一歩車から降りると、とにかく生臭い。自分も嫁さんも第一声が「生臭... 2023.04.10 お出かけ
お出かけ ウミネコ繁殖地蕪嶋(かぶしま)神社から久慈市地下水族館まで① 2023年4月上旬。日中の気温も上がり過ごしやすくなってきたので、久しぶりに出かけたくなってきた。蕪嶋(かぶしま)神社青森県八戸市にある蕪嶋(かぶしま)神社へと向かった。秋田県仙北市からお隣岩手県盛岡市まで進み、盛岡ICから高速へ。約三時間... 2023.04.10 お出かけ
お出かけ 今年度の締めは男鹿市「海鮮屋」で ここしばらく海鮮物食べていないな~って、事で男鹿市海鮮市場「海鮮屋」へ向かう。これから雪も積もるためになかなか遠出するのも難しくなると思うし、男鹿に行くのも今年度最後になるだろう。↓前回の海鮮屋↓幻の海鮮定食開店は11:00からだが、いつも... 2021.12.12 お出かけ
お出かけ 秋田駅ビル内で新鮮魚料理を食す:「秋田地魚・大かまど飯 いさばや。」 基本的に肉料理より魚料理の方が好きなのだが、スーパーの刺身などを美味しいと思えないので、普段の食事は簡単な肉料理が多くなってしまう。だから、魚料理を食べたいと思ったら、ネットで情報を探していつも小旅行気分で食事に向かう。お気に入りは男鹿の海... 2021.10.11 お出かけ
お出かけ 東成瀬村の滝散策:不動の滝と天正の滝 2021年9月25日土曜日、先週末で稲刈りの手伝いも終わり、今日は天気も良かったので東成瀬村まで足を運んだ。まずは食事以前、湯沢に向かう時に、道を間違えて東成瀬村の方へ行った事があるが、それ以外で何か目的を持って東成瀬村へ出かけたのは今回が... 2021.09.26 お出かけ
お出かけ 男鹿海鮮市場「海鮮屋」で嫌いな生魚を克服 恥ずかしい話、秋田県に引越して来るまで、生魚が苦手だった。刺身はおかずにならないわさび醤油で刺身を食べる分なら、まだつまみとして成立するのだが、刺身定食食べている人の味覚が信じられなかった。寿司は酢飯だから成立しているのであって、普通の白米... 2021.08.23 お出かけ
お出かけ 井川町の麺屋志乃助で舌鼓 お盆休みの後半、所用で北秋田市まで外出。コロナ自粛でもなければ、そのまま遊びにでも行くのだが、まあしかたない。せめて好きなラーメンが食べたいと、帰りに遠回りして、井川町にある麺屋志乃助に行った。なかなか井川町って行くことがないのだが、数年前... 2021.08.18 お出かけ
お出かけ 暑いので水辺散策その4:秋田県仙北市「抱返り渓谷」 にかほ市の観光も終わり、自宅に帰る事に。まだ時間も早かったこともあり、地元の抱返り渓谷へと向かった。すぐ近所なのに、私は一度も行った事がなかったので、少しワクワク。↑の駐車場から、抱返り神社~神の岩橋を通って渓谷へと向かうのだが、ショートカ... 2021.07.27 お出かけ
お出かけ 暑いので水辺散策その3:番外編「キッチンさかなやさん」 元滝伏流水、奈曽の白滝と回って、昼食へ。時間的にはまだ早いが、かなりの人気店らしいので、開店と同時に入れるように向かった。象潟ICから仁賀保ICまで走り、奈曽の白滝無料駐車場から約20分程度。「キッチンさかなやさん」と可愛らしい名前で、外観... 2021.07.27 お出かけ